イベント一覧
-
- 当日申込
ギャラクシティの工作教室【平日】
2023年12月1日(金)・4日(月)~8日(金)・12日(火)~15日(金)・18日(月)・19日(火)・21日(木)・22日(金)・25日(月)
14:30~17:00(受付16:45まで)※もくもく木工作のみ受付16:30まで
6日(水)は14:30~16:00(受付15:45まで)
紙コップや割り箸など身近な材料をつかって季節や行事にちなんだ工作を楽しもう!
サイエンスコーナーやえいごde工作、木工作など特別イベントももりだくさん!
今月の工作スケジュールはカレンダーをチェックしてね!詳しくはこちら
-
- 予約受付中
こどもみーてぃんぐ(全11回)
2023年5月28日~2024年3月24日(すべて日曜日)
全11回 各日13:00~15:00
2023年度のこどもみーてぃんぐは、こどもたちの視点でギャラクシティを誰もがもっと楽しく利用できるような素敵な施設にしていくため一緒に考えて、一緒につくっていきます!そのほかにもワークショップやイベントも盛りだくさん。今年度からの参加も大歓迎!一緒にギャラクシティを盛り上げよう!詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 受付終了
あだちから伝えたいもの「こどもはっぴづくり」(全6回+発表会)
2023年9月23日、10月14日・28日、11月25日、12月9日・23日(すべて土曜日)
各日13:30~15:30
【発表会】2024年2月11日(日)の時間は決まり次第発表します。
着物とつくり方がよく似た法被(はっぴ)を親子一緒に生地から裁断して手縫いでつくります。日本の伝統文化である和裁を学び、ペイントでオリジナル作品に仕上げて、2024年2月11日(日)の「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024」のファッションショーに出演していただきます。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 受付終了
親子体操&ママSHAPE(全5回)
2023年10月11日・25日、11月8日・22日、12月13日(すべて水曜日)
全5回 各日10:00~10:45
ママとお子さまで一緒に体を動かそう!ママが楽しめるシェイプアップも行い、ストレス解消にも役立ちます。詳しくはこちら
-
- 当日申込
鉄道クイズラリー
2023年10月11日(水)~2024年1月8日(月・祝)※休館日を除く
9:00~18:00
11月に開催予定の鉄道ミュージアムスペシャルを記念して鉄道クイズラリーを実施。
鉄道にまつわるクイズに挑戦しよう!詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 受付終了
世界に1冊の絵本をつくろう(全3回)
2023年11月16日(木)、12月6日(水)・21日(木)
全3回 各日10:00~11:00
子どもや家族のヒストリーや子どものすきなものだけを集めた世界にひとつしかない絵本を制作します。
お子さんが遊べる玩具も準備してあります。ほんの少しだけ創作の世界に浸ってみませんか。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 受付終了
あだちから伝えたいもの「こども神楽」(全3回+発表会)
【練習】2023年11月26日、12月17日、2024年1月7日(すべて日曜日)
各日9:30~12:00
【発表会】2024年1月13日(土)時間調整中
足立区に伝わる「島根神代神楽」の舞(まい)にチャレンジしてみよう!演目は「天孫降臨」から「相生の舞」を覚えます。神楽の歩き方や、扇子の使い方を学ぶことが出来ます。舞を覚えて、西新井文化ホールで発表しよう。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付中
大人の趣味講座シリーズ「初めての羊毛フェルト手芸」
2023年11月27日、12月18日、2024年1月15日、2月5日(すべて月曜日)
全4回 各日10:00~12:00
今人気の羊毛フェルト手芸をギャラクシティで初歩から学んでみませんか。クリスマスガーランドと犬またはねこのプレートを制作します。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 受付終了
あだちから伝えたいもの「こども和菓子づくり」(全4回)
2023年11月29日(水)16:00~17:00、12月20日(水)17:00~18:00、2024年1月17日(水)17:00~18:00
2024年2月11日(日)午前中予定。時間は決まり次第発表します。
本格和菓子づくりにチャレンジしよう!
全3回の講座で基礎から仕上げまで練り切りづくりを学びます。
2月11日(日)「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024」で開催予定の和菓子づくり体験では、こども和菓子職人として体験ワークショップをお手伝いいただきます。教わった和菓子づくりの知識をみんなに伝授しよう!詳しくはこちら
-
- 当日申込
【大人対象】ギャラクシティでクライミング体験
2023年12月1日・8日・15日・22日(すべて金曜日)
18:00~20:00
クライミングを体験してみませんか?
ギャラクシティでは毎週金曜日大人専用の時間として、がんばるウォールを開放しています。詳しくはこちら
-
- 当日申込
おえかきタイム
2023年12月1日(金)・2日(土)・4日(月)~10日(日)・12日(火)~25日(月)
①9:30~10:00
②10:30~11:00
③11:30~12:00
④12:30~13:00
⑤13:30~14:00
⑥14:30~15:00
⑦15:30~16:00
⑧16:30~17:00
※12月24日(日)は午前中イベントで使用するため通常の⑤の回からの開催となります。
水性ペンで床に自由におえかきができます。詳しくはこちら
-
- 当日申込
ギャラクシティ ゲームコーナー
2023年12月1日(金)~31日(日)
毎日 9:00~17:00 ※休館日を除く
Gがくえんパソコンゲーム部の中高生が作成したゲームで遊べます。懐かしのコントローラーを使って色々なゲームにチャレンジしよう!詳しくはこちら
-
- 当日申込
弾いて、聴いて、癒しの空間を楽しもう!ギャラクシティ ストリートピアノ
2023年12月1日(金)・2日(土)・4日(月)~15日(金)・
17日(日)~31日(日)※休館日を除く
9:00~16:00
ストリートピアノとは、街中などの公共の場所に置かれた、誰でも自由に弾けるピアノです。
みんなで楽しみましょう!
参加・観覧された方は、ハッシュタグ「#ギャラクシティ」「#ストリートピアノ」をつけてSNSに投稿して、シェアしよう!詳しくはこちら
-
- 当日申込
ギャラクシティの工作教室【休日・祝日】
2023年12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・26日(火)~31日(日)
①10:00~12:00(受付11:45まで)
②13:30~16:00(受付15:45まで)
紙コップや割り箸など身近な材料をつかって季節や行事にちなんだ工作を楽しもう!
今月の工作スケジュールはカレンダーをチェックしてね!詳しくはこちら
-
- 当日申込
なわとび・フラフープで遊ぼう
12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)
13:30~16:30
なわとびやフラフープを使って身体を動かしてあそぼう!詳しくはこちら
-
- 受付終了
親子パン教室「ベリーヨーグルトパン」
2023年12月3日・17日(すべて日曜日)
➀10:00~12:30
②13:30~16:00
親子で季節・イベントに合わせたパンをつくります。つくったパンはお持ち帰りいただきます。
12月のメニューは「ベリーヨーグルトパン」です。
※連続講座ではありません。12月3日(日)、12月17日(日)どちらも同じものをつくります。どちらか1日をお選びいただき、ご応募ください。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
Gがくえん けいおん部【12月分】
2023年12月3日・10日・17日・24日(すべて日曜日)
17:15~19:00
担当パート(エレキギター・エレキベース・ドラム・キーボード・ボーカル)を決めバンドを組んで練習します。
またライブイベントの企画・運営をします。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 受付終了
和の音で踊ろう!
【オーディション】2023年12月3日(日) 14:00~
【結果発表】2023年12月6日(月)※お電話にて当選者のみご連絡いたします。
【練習】2023年12月20日(水) 16:30~19:00
【リハーサル】2024年01月24日(水) 16:00~(1時間程度想定)
【本番】2024年2月12日(月・休) 時間未定2月12日(月・休)開催「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024 上妻宏光 ニッポンの楽器 ファミリーコンサート」に参加して、津軽三味線の演奏に合わせてダンスをしてみよう!
楽曲は、NHK総合「民謡魂~ふるさとの唄~」の番組から民謡への取り組み企画として生まれた、上妻さんがプロデュースと演奏を担当した「和の音で踊ろう!」です。
日本を代表する津軽三味線奏者のコンサートに出演できる貴重なチャンス、ぜひご応募お待ちしております。詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です