小学生のイベント一覧
-
- 予約受付中
こどもみーてぃんぐ
2020年11月22日(日)~2021年3月28日(日)
13:00~14:30 ※開催時間が変更になる場合があります。
2020年度は「こどみオリジナルのまち」をつくることをメインに開催します。また、政治・経済・教育・グローバル・科学・防災・イベント等の専門分野に分かれ、各体験を通し学びます。※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、1月31日(日)開催分を中止することといたしました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
-
- 当日申込
ジャパンフェスタ in ADACHI 2021「本物のねぶた面がやってきた!」
2021年1月8日(金)~4月5日(月)
9:00~20:00
ギャラクシティでは本物のねぶた面を展示中です。アイヌをモチーフとして製作された青森のねぶた師 北村 蓮明先生の作品です!今回、ジャパンフェスタのために特別にお願いし製作していただきました。 顔のサイズは本物とほぼ同じ、その迫力をお楽しみください。
ねぶた面の内部も見える!!鏡を使ったちょっと特別な展示です。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 受付終了
きみもゲームクリエイター 冬の連続講座(全4回)
2021年
1月9日(土)2月13日(土)~3月27日(土)
14:30~16:00
プログラミングソフト「scratch」を使って、基礎を学びながらオリジナルゲームを制作しよう。
※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、1月9日、30日(土)開催分を中止することといたしました。また振替日程はございません。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 受付終了
【開催中止】どきどきABCひろば ~ほうかごイングリッシュ~(全3回)
2021年2月15日(月)~3月15日(月)17:15~18:15
Jolly Phonics(ジョリーフォニックス)という英語の教材を使い、発音にあった歌や物語を通し、楽しく学習します。
※本講座は、開催するための定員に満たなかったため、開催中止とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付中
スポーツに役立つこども体操(全3回)
2021年
1月21日(木)2月18日(木)~3月4日(木)
17:30~18:15
楽しく考えながら、色々な体の動きを組み合わせて運動しよう。
※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、1月21日・28日、2月4日(木)開催分を中止することといたしました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- キャンセル待ち
英語が楽しくなる!ワークショップ(全3回)
2021年
1月31日(日)~2月14日(日)・21日、3月7日(日)
14:00~14:40
外国人の先生といっしょに楽しく遊びながら英語を話せるようになろう!※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、1月31日、2月7日(日)開催分を中止することといたしました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
-
- 連続講座
- キャンセル待ち
漫才師になった気分でオモシロイ話をしよう!(全3回)
2021年
1月31日(日)2月14日(日)~3月7日(日)
10:30~11:30
芸人さんといっしょにネタづくりや漫才を体験しよう。
※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、1月31日、2月7日(日)開催分を中止することといたしました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付中
書くことが楽しくなるワークショップ(全2回)
2021年
2月6日(土)~2月20日(土)、3月6日(土)
14:30~15:30
個性に合わせた指導で、作文の基礎を学びます。
100字程度の短作文を書く練習をします。※新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、2月6日(土)開催分を中止することといたしました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
-
- 当日申込
ジャパンフェスタ in ADACHI 2021「リポブロックでつくる日本の文化」
2021年2月23日(火・祝)~4月5日(月)
9:00~20:00
足立区で生まれた、新しい知育ブロックトイ「リポブロック」。
その「リポブロック」で、いろいろな日本の文化を表現してみました!歌舞伎やお城、獅子舞…などなど。
ブロックでここまで表現できるのかと思うこと間違いなしです!詳しくはこちら
-
- 受付終了
【開催中止】星を見る会
2021年2月27日(土)18:30~20:00
「月をみよう」のテーマで、この日満月となる月や冬の星座の星を観察しましょう。
※雨天時はプラネタリウムで、その日に見えたはずの星空を解説します。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、開催を中止することといたしました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
理科実験教室「草花を調べてみよう」
2021年3月3日(水)
17:00~18:00
理科が好きな人も、苦手な人も集まって、みんなで楽しく学びましょう!
3月は、草花を花や葉の形や数から調べるコツを学びます。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
こどもゆめくらぶ「粘土でフィギュアをつくってアニメをつくろう!」
2021年3月7日(日)
14:00~15:30
粘土でフィギュアをつくって動かして、iPadでアニメーションにしよう!詳しくはこちら
-
- 予約受付中
こどもだけのミュージアム
2021年3月7日(日)
①10:00~11:30 ②13:00~14:30
こどもたちはアーティスト。
「こどもだけのミュージアム」では、並べられたさまざまな素材や道具をつかって自由に創作します。作品・作品になるまえのもの・流れる時間・生まれる動きがこのミュージアムのなかみです。どんなものに出会えるだろう?どんなことができるだろう・・・?そんなわくわくする気持ちがうまれる遊びと学びの空間です。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
空気のチカラってすごい!段ボールで空気砲を作ろう!
2021年3月14日(日)
14:00~15:30
段ボールで空気砲を作って、空気の力を利用した実験をしてみましょう!空気の力で電気を作る風力発電について学びます。詳しくはこちら
-
- キャンセル待ち
星を見る会
2021年3月20日(土・祝)
19:00~20:30
「月をみよう」のテーマで、翌日半月となる月やまだ残っている明るい冬の星座の星を観察しましょう。
※雨天時はプラネタリウムで、その日に見えたはずの星空を解説します。詳しくはこちら
-
- 受付終了
こどもゆめくらぶ「プログラミングしてロボットを動かそう!」
2021年3月21日(日)
14:00~15:30
ブロックでロボットを組み立て、プログラミングして動かそう!詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です