小学生のイベント一覧
-

- 当日申込
あだち鉄道ミュージアムスペシャル「星と鉄道のおはなし」
2025年11月9日(日)
13:00~13:30(開場12:45)
星に関する鉄道の話題を取り上げます。
列車の名称の話、鉄道の普及と標準時の関係。そしてプラネタリウムによる星を動かして、ちょっとした鉄道旅を楽しみましょう。詳しくはこちら
-

- 当日申込
おもちゃの病院
2025年11月14日(金)
13:00~16:00
こわれたおもちゃをボランティア団体が診察、治療し、その場で治せないときには入院もしてもらい、丁寧に治します。
部品代が必要な場合のみ費用がかかります。(浮き輪や電化製品等は不可)詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラク de ベジチェック&体組成測定
2025年11月15日(土)
10:00~15:00
ベジチェックに加えて、筋肉量や脂肪量等を測定できます。詳しくはこちら
-

- 当日申込
放課後プログラマー
2025年11月19日(水)
14:30~16:00(受付終了15:45)
未就学児から楽しめる子ども向けのプログラミング講座です。
子ども向けプログラミング言語「Scratch Jr」や本格的プログラミングが学べる「scratch」で楽しく体験しよう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
紙芝居!おはなしたまてばこ
2025年11月22日(土)
14:00~14:30
紙芝居サークル「おはなしたまてばこ」による楽しい紙芝居の読み語りを行います!どなたでもお気軽にご参加ください。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティ 音楽の日「'80s ガーリーコレクション&アートワーク展示」
2025年11月26日(水)~11月30日(日)
9:00~20:30
シティポップ・ミュージックが日本中で鳴り響いていた頃、多種多様なファンシーグッズが生まれ爆発的ムーブメントとなったのもこの時代。「昭和的ガーリー文化研究所」で人気を集める、ゆかしなもんさんの協力を得て、氏が保有する1000点を超えるコレクションからセレクトした当時のグッズを当時流行した「シティポップ」の名盤とともに展示。今、世界中から注目されている80年代日本のサブカルチャーの一端を体験できます。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティ 音楽の日「ストリートドラム&ピアノ」
2025年11月29日(土)・30日(日)
9:00~16:00
11月29日(土)・30日(日)は音楽の日に合わせて電子ドラムも設置します。ピアノの音色も切り替え、80年代当時のサウンドに浸れます。みんなで演奏にチャレンジしてみよう!詳しくはこちら
-

- 予約受付中
音楽の日2025 ジャンク フジヤマ 星空コンサート
2025年11月29日(土)
19:30~20:20(19:15開場)
現行シティポップ・シーンをリードするシンガーソングライターのジャンク フジヤマ氏
をお招きし、プラネタリウムによる星空映像と素敵な演奏をお楽しみいただけます。詳しくはこちら
-

- 予約受付中
音楽の日2025 石川紅奈 with Taka Nawashiro 星空コンサート
2025年11月30日(日)
19:30~20:20(19:15開場)
Jazz界の新星ベーシスト&ヴォーカリストがプラネタリウムにやってくる。星空の下、Jazzyな演奏でのひとときをお楽しみください。詳しくはこちら
-

- 予約受付中
こどもゆめくらぶ「粘土のフィギュアでアニメをつくろう!」
2025年11月30日(日)
14:00~15:30
粘土でフィギュアをつくって動かして、iPadでひとコマずつ撮影してアニメーションにしよう!詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ギャラクシティ 音楽の日「これで君もトランペット奏者!手づくりトランペットワークショップ」
2025年11月30日(日)
①11:00~11:40
②13:00~13:40
5歳以上のお子さまとその保護者を対象とした、本物のトランペットのパーツと身近な素材を使って楽器をつくります。(1回完結の特別講座)パレード演奏にも参加しよう!詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ギャラクシティ 音楽の日「菊地成孔 ポリリズム ワークショップ」
2025年11月30日(日)
①10:30~11:30
②12:30~13:30
東京大学や東京藝術大学、NHK、Eテレなどでも教鞭を取り、映画やドラマの音楽制作、コンポーザーであり作家、そしてサックスプレイヤーでもある菊地成孔によるプロデュースのもと、複雑なポリリズムをわかりやすく学んで一緒に演奏できる体験です。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティ 音楽の日「手づくり楽器でパレード演奏してみよう」
2025年11月30日(日)
①10:20~10:40
②12:20~12:40
③14:20~14:40
楽器を自分でつくってパレードに参加してみよう!身の回りの生活用品を使ったパーカッションや、手づくりトランペットを手に、思いっきり会場を盛り上げちゃいましょう!詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ギャラクシティ 音楽の日「身の回りの物で楽器をつくって演奏してみよう」
2025年11月30日(日)
①9:40~10:20
②11:40~12:20
③13:40~14:20
スプーンやBBQの網、計量カップやバインダーなど、身の回りの生活用品を使ってパーカッションを作りましょう!完成したらジャグバンドと一緒に演奏しながら会場内をパレードもできます。
今回は生活に一番近い道具を使って演奏する「ジャグバンド」の中で、もっとも代表的な楽器である洗濯板(ウォッシュボード)をつくって、パレードをして、思いっきり会場を盛り上げちゃいましょう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティ ゲームコーナー
2025年12月1日(月)~31日(水)
毎日 9:00~17:00 ※休館日を除く
Gがくえんパソコンゲーム部の中高生が作成したゲームで遊べます。懐かしのコントローラーを使って色々なゲームにチャレンジしよう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
放課後がんばるウォール
2025年12月1日(月)・3日(水)・10日(水)・15日(月)・17日(水)22日(月)、24日(水)
①14:35~14:55
②15:10~15:30
③15:45~16:05
④16:20~16:40
⑤16:55~17:15
※3日、10日(すべて水曜日)はChallengeクライミング開催のため、⑤の回の開催はありません。
放課後もクライミングをやってみよう!
※ギャラクシティマスターブックのシールを集められます。詳しくはこちら
-

- 予約受付前
理科実験教室「振動の実験~声コプターをつくろう~」
2025年12月3日(水)
17:00~18:00
理科が好きな人も、苦手な人も集まって、みんなで楽しく学びましょう!
音は振動です。声をエネルギーにしてプロペラを回してみます。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ジェイコブ・コーラー Presents ギャラクシティ ストリートピアノ・フェス2026 with JIMS fes.に出演しよう!
2025年12月7日(日)
10:00~14:00
今回は、西新井文化ホールで開催される「ストリートピアノ・フェス2026」の舞台で、なんとジェイコブ・コーラー氏と連弾が出来る企画です。SHOWの出演者として、YouTubeで観たジェイコブ・コーラー氏との憧れの連弾が出来ます。
自身で演奏を撮影、編集し、YouTubeへUp!ジェイコブ・コーラー氏と彼が主宰するJIMS MUSIC PRODUCTIONが選考を行い、出演者を決定します。
本格的なピアノ演奏者へのデビューのチャンス! みなさまのご参加をお待ちしております。詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です

