0~3歳のイベント一覧
-

- キャンセル待ち
星を見る会
2025年12月27日(土)
19:00~20:30
「月と惑星を見よう」のテーマで、月・木星・土星を観察しましょう。
※雨天時はプラネタリウムで、その日に見えたはずの星空を解説します。詳しくはこちら
-

- 当日申込
障がいのある子もない子もみんなであそぼう
2025年12月28日(日)
①10:45~11:15
②12:15~12:45
障がいのある子どもと保護者やサポートの人たちが、施設の中で何も気にせずに健常の子ども達と共に過ごす機会を提供します。室内に設置された遊具で一緒に楽しいひと時を過ごしませんか。詳しくはこちら
-

- 予約受付前
キッチン・ワルツのこども星空劇場「雪の女王」
2025年12月29日(月)
14:00~14:50(会場13:45)
まるちたいけんドームの星空が劇場になる!ピアノの生演奏に歌とお話、切り絵のスライドで上演。親子で楽しむスライドミュージカル。(小学校低学年以下のお子さま向け)詳しくはこちら
-

- 予約受付前
ギャラクシティ ゲームコーナー
2026年1月2日(金)~31日(土)
毎日 9:00~17:00 ※休館日を除く
Gがくえんパソコンゲーム部の中高生が作成したゲームで遊べます。懐かしのコントローラーを使って色々なゲームにチャレンジしよう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
みどりのあそびばinギャラクシティ「自然素材のクラフトをつくろう!」
2026年1月17日(土)
①10:00~10:45
②11:00~11:45
③13:00~13:45
④14:00~14:45
自然の素材を使って、オリジナルのクラフトをつくろう!詳しくはこちら
-

- 連続講座
- 予約受付前
ギャラク de リトミック(全5回)
2026年1月23日、2月13日・20日・27日、3月6日 (すべて金曜日)全5回
①0歳のはじめてリトミック 9:40~10:20
②1歳のおやこリトミック 10:30~11:10
③2・3歳のこどもリトミック 11:20~12:00
音楽に合わせて楽器を鳴らしたり身体を動かしたり、楽しみながらお子さまの豊かな心を育むプログラム。リズム感を養うことで運動能力も生まれます。詳しくはこちら
-

- 当日申込
紙芝居!おはなしたまてばこ
2026年1月24日(土)
14:00~14:30
紙芝居サークル「おはなしたまてばこ」による楽しい紙芝居の読み語りを行います!どなたでもお気軽にご参加ください。詳しくはこちら
-

- 予約受付前
Let's おやこ☆ビクス
2026年1月27日(火)
13:30~14:30
親子で音楽に合わせ楽しくエクササイズしよう!
お子さまはリズム感やバランス感覚のアップをはかります。詳しくはこちら
-

- 連続講座
- 予約受付前
親子体操&ママSHAPE(全5回)
2026年1月28日、2月18日・25日、3月11日・18日(すべて水曜日)
全5回 各日10:00~10:45
ママとお子さまで一緒に体を動かそう! ママが楽しめるシェイプアップも行い、ストレス解消にも役立ちます。詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ジャパンフェスタ in ADACHI 2026 「22/7 Star Travelers」
2月7日(土)Episode1上映 13:00~13:50(12:30開場)/Episode2上映 14:00~14:50(13:50開場)/舞台挨拶15:00~15:50(14:50開場)
2月8日(日)Episode1上映 16:30~17:20(16:00開場)/Episode2上映 17:30~18:20(17:20開場)/舞台挨拶18:30~19:20(18:20開場)
こちらはギャラクシティ特別枠の座席販売となります。
今度のキャラクターライブは、ついにプラネタリウムへ!
東京都足立区・ギャラクシティ内「まるちたいけんドーム(プラネタリウム)」にて、22/7のキャラクターライブ「22/7 Star Travelers」の上映が決定しました。
物語は「Episode1/失われたホロスコープ」「Episode2/エメラルドの奇跡」の2部構成。
さらに上映後には、キャラクターを演じる22/7のリアルメンバーによる舞台挨拶も実施予定。
プラネタリウムならではの没入感の中で、物語とライブが交錯する特別な空間体験をお届けします。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ジャパンフェスタ in ADACHI 2026 ギャラぽん縁日大作戦
2026年2月7日(土)・8日(日)
①9:30~10:30
②11:00~12:00
③13:30~14:30
④15:00~16:00
射的や輪投げなどの手づくり縁日を楽しもう!詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ジャパンフェスタ in ADACHI 2026 よっぴーラボ ~バーチャルの世界~
2026年2月7日(土)
20:00~21:00(19:15開場)
こちらはギャラクシティ特別枠の座席販売となります。
ボーカロイドやVTuberに代表される“バーチャルの推し活”カルチャーをテーマに、バーチャルにも精通するよっぴー(吉田尚記)が教授として徹底解説。
さらに22/7のメンバー・天城サリーが助手として参加し、キャラクターを演じる実体験をもとにトークを盛り上げます。
バーチャルの扉を一緒に開く、一日限りの特別講義です。詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ジャパンフェスタ in ADACHI 2026 藤間桜ラボ ~役に立たない英会話レッスン~
2026年2月8日(日)
14:30~15:00(14:00開場)
こちらはギャラクシティ特別枠の座席販売となります。
22/7のキャラクター・藤間桜が教授に扮し、「役に立たない英会話レッスン」など、ユニークな講義を展開。藤間桜のほか、織原純佳・氷室みず姫・瀬良穂乃花ら、22/7のキャラクターたちも次々と登場。こちらの講義では、よっぴーが助手(現地MC)としてサポートします。
まるでキャラクターがその場にいるような不思議な空間で、笑って学べる特別な体験をお届けします。詳しくはこちら
-

- 当日申込
星降るキミと推しのライトステージ ~ひらかれた舞台に宿るキミの灯が誰かの推しになる~
2026年2月8日(日)
13:00~14:00
推し活グッズを持って、プラネタリウムでアイドルのパフォーマンスとコスプレイヤーによるダンスとパフォーマンスを観に行こう!!ひらかれたプラネタリウムのステージに集う出演者達が会場を灯し、そしてそれを観に来たキミが出演者を灯す。1度きりのステージをみんなで灯そう!!出演したい方はコチラ
推し活グッズ(推し活うちわづくり!)はコチラ詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です

