• まもるを学ぶ
  • 特別イベント

VRで災害を疑似体験「VR防災体験車」

  • 当日申込

東京都のVR防災体験車がやってきます!最新のバーチャルリアリティ技術を活用した“これまでにない臨場感あふれる防災訓練”を「お届けする」専用の大型車両です。360°の立体映像と揺れ・風圧・熱などの演出による、地震・火災・風水害の疑似体験をして、いざという時のために、命を守る力を身につけましょう!

日時

2025年9月20日(土)
①10:00~10:10 ②10:10~10:20 ③10:20~10:30
④10:30~10:40 ⑤10:40~10:50 ⑥10:50~11:00
⑦11:00~11:10 ⑧11:10~11:20 ⑨11:20~11:30
⑩11:30~11:40 ⑪11:40~11:50 ⑫11:50~12:00
⑬14:00~14:10 ⑭14:10~14:20 ⑮14:20~14:30
⑯14:30~14:40 ⑰14:40~14:50 ⑱14:50~15:00
⑲15:00~15:10 ⑳15:10~15:20 ㉑15:20~15:30
㉒15:30~15:40 ㉓15:40~15:50 ㉔15:50~16:00

場所

中庭

対象

小学生以上

定員

各8名

料金

無料

申込

当日整理券
※当日9:40より会場にてすべての回の整理券配布(先着順)
※来場者が多い場合は、体験できないことがあります。 
※雨天等の場合は、体験を中止することがあります。

協力

東京消防庁、足立消防署

持ち物

動きやすい服装

注意事項

※発熱している方、体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。

※下記に該当する方は、VR防災体験車を利用できませんので、ご了承ください。
・身長100cm未満の方(モーションシートに着席しての体験はできません)
・妊娠中の方、またはその可能性のある方
・高血圧または心臓に疾患のある方
・頭、首、背中、足等けがをされている方、もしくは不自由な方
・歩行や起立動作、体のバランスを取ることが難しい方
・香りや煙、光などの刺激に弱い方、アレルギーのある方
・乗り物に酔いやすい方、飲酒している方、または薬物の影響下にある方
・災害映像の視聴により強い精神的ストレスを感じる方
※さらに詳しい説明資料は、こちら「VR防災体験における注意事項等(PDF:931 KB)」の1ページ目をご参照ください。

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube