あだちっこくらぶ「デジタルミュージック部」
- 連続講座
- 受付終了
音楽が好き、音楽をつくってみたい小学生、集まれ‼
タブレット端末などのデジタル機器をつかって作曲しよう!

あだちっこくらぶとは…
子どもたちが音楽文化のおもしろさや、表現する楽しさを見つけ、親しみを持つ心を育むクラブ。音楽に苦手意識を持つ子どもでも安心して楽しみながら参加できる活動の場を提供します。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、1月26日、2月9日・23日、3月9日の開催を中止することといたしました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
- 日時
【初回オリエンテーション】
2021年7月28日(水)14:00~15:00
【活動日】8月から活動開始 原則第2・4水曜日開催
2021年8月11日・25日、9月8日・29日、10月13日・27日、11月10日・24日、12月8日・22日、2022年1月26日、2月9日・23日、3月9日・23日(すべて水曜日)
【活動時間】
16:30~17:30 ※長期休暇中は、14:00~15:00- 場所
地下2階 レクリエーションホール2
- 対象
足立区在住・在学の小学3~6年生
- 定員
10名
- 料金
無料
- 申込
ー 追加募集中 ー【申込方法】電話または窓口にて受け付けております。(9:00~20:00 ※休館日を除く)電話番号:03-5242-8161
※定員に達しました。キャンセル待ちも受付終了です。6月26日(土)より往復はがきにて受付開始【申込方法】ご希望のクラブ・郵便番号・住所・電話番号・お子さまの氏名(ふりがな)・学年を明記の上、下記までご送付ください。・返信面に宛名を記入してください。・定員を超えた場合は抽選となります。・消えるボールペンでは記入しないでください。・申し込みはお1人様1枚まで。【宛先】〒123-0842 足立区栗原1-3-1ギャラクシティ 「あだちっこくらぶ」係【申込期限】2021年7月9日(金)必着- 講師
-
上野紘史(うえのひろし)
シンセサイザーやデジタル・オーディオ・ワークステーションを駆使しての作曲、演奏、編 曲、そしてDJまでこなすマルチプレイヤー.。「ROLAND」デモンストレーター。
万葉集EDMをコンセプトにしたユニット「DODOWAKA(ドゥドゥワカ)」のトラックメイク作曲キーボード担当。DODOWAKAは2019年5月インディーズシングル「来むとは待たじ」がTikTokで2000万再生数を達成。
2019年7月ビクターエ ンタテインメントより「令和-UMEnoUTAGE-/DODOWAKA」としてメジャーデビュー。
2020年7月伊勢丹YUKATAセレクション2020イメージソング「令和-UMEnoUTAGE-音頭」リリース。
2021年7月DODOWAKAの音楽20曲を題材に学研より「万葉恋ばな-春夏秋冬-」リリース、同時にビクターエンタテインメントよりシングル「恋ひ恋ひて」リリース。
東京藝術大学音楽環境創造学科卒
DODOWAKA公式HP https://www.dodowaka.com/
上野紘史Twitter https://twitter.com/jmplbt
DODOWAKATwitter https://twitter.com/DODOWAKA_info - 持ち物
当選ハガキ(初回のみ)、筆記用具、飲み物
- 注意事項
新型コロナウイルス感染予防に関する、ご利用のお客様へのお願いをご確認の上ご参加くださいますようお願いいたします。詳細はコチラから
※発熱している方、体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。
※入館時に検温を行ってください。
※ご参加の際はマスクの着用をお願いします。- 備考
<申込方法・注意事項>
電話(03-5242-8161)/1階図書受付カウンター
受付時間 9:00~20:00(休館日をのぞく)
※1回のお申込で1家族まで受け付けることができます(お友達のお申込はできません)。
※参加者が中学生以下の場合は保護者の方がお申し込みください。
※参加人数が必要人数に満たない場合は開催を中止することがございます。