ここから本文です。
2018年03月

-
当日先着順
10時00分 ~ 10時30分
- ファミリー番組(親子タイム)「星うさぎと月のふね」(約30分間)
- 「どうか星の国に行けますように・・・」 誕生日にもらったマトリョーシカにお願いをした女の子リセル。すると、頭にきれいなスカーフを巻いた女の子が現れ、月の船に乗せて星の国へ連れて行ってくれました。星の国についた二人。振り返ると一羽の不思議なうさぎがいました。 「ここで何をしているの?」 「星を磨いているんだよ。星を磨くってことはね、人の心の中にやさしさを灯すことなんだ」 星磨きの手伝いをしたリセルは星うさぎから不思議なプレゼントをもらいます。 「誰かに贈りたくなる絵本」として話題となった絵本が原作で、おかあさんの膝の上で聞くような、読み聞かせ型のプラネタリウム番組です。
※当日9:00~1階総合受付でチケットを販売(先着順)
-
10時30分 ~ 16時30分
- 星空くらぶジュニア プラネタリウムチーム 映像制作チーム発表会
- 星空くらぶジュニア「プラネタリウムチーム」が制作した映像番組を1回10分間で順次投影します。
※当日会場で先着順
-
当日先着順
11時00分 ~ 11時30分
- 大型映像番組 「はじめての星の王子さま」(約30分間)
- ★☆★大好評につき、再上映★☆★
星空と感動的な歌や優しい音楽に包まれながら「星の王子さま」の世界にひたってみませんか?
※当日9:00~1階総合受付でチケットを販売(先着順)
-
当日先着順
12時00分 ~ 12時20分
- 春の香りプラネタリウム
- 桟敷席(4か所)にアロマディフューザーをご用意します。ほんのり香る春の香りを星空とともにお楽しみください。
■12:00~ファミリー番組(星空解説)「こんやのほしぞら」冒頭約10分間
■16:00~星空解説 「今夜の星空」と「星の色っていろいろ」冒頭約10分間
※当日9:00~1階総合受付でチケットを販売(先着順)
-
当日先着順
13時00分 ~ 13時25分
- ファミリー番組(アニメーション)「まくまくんの星空大冒険~春の星座~」(約25分間)
- 今日も「まくまくん」は、同居人の「あの子」の帰りを待ってお留守番。スケッチブックにロケットの絵を描いていると・・・いつのまにか、そのロケットで、まくまくんは星の世界へ!星空の大冒険がはじまります! 前半は「宇宙旅行体験」を、後半はアニメーション番組「まくまくんの星空大冒険~春の星座~」をご覧いただきます。 小さなお子さまにも安心してご覧いただけます。
※当日9:00~1階総合受付でチケットを販売(先着順)
-
当日先着順
14時00分 ~ 14時35分
- 大型映像番組「ジュラシックヒーローズ~星空の警備隊~」(約35分間)
- 近年発達した進化発生生物学によって、ニワトリの卵から恐竜が誕生。蘇った恐竜たちには、天体が地球に衝突するのを未然に阻止する使命があった。
彼らは地球を守れるのか!?
※当日9:00~1階総合受付でチケットを販売(先着順)
-
当日先着順
15時00分 ~ 15時25分
- ちょこっとシアター「ハワイ☆スター☆ターズツアー」(約25分間)
- ハワイの自然や満天の星空をドームで体験。コンテンツ制作ワークショップに参加した皆さんによる作品です。
※当日9:00~1階総合受付で整理券を配布(先着順)
-
当日先着順
16時00分 ~ 16時40分
- 春の香りプラネタリウム
- 桟敷席(4か所)にアロマディフューザーをご用意します。ほんのり香る春の香りを星空とともにお楽しみください。
■12:00~ファミリー番組(星空解説)「こんやのほしぞら」冒頭約10分間
■16:00~星空解説 「今夜の星空」と「星の色っていろいろ」冒頭約10分間
※当日9:00~1階総合受付でチケットを販売(先着順)
-
当日先着順
17時00分 ~ 17時30分
- 大型映像番組「MISSION TO BLACKHOLE~謎の天体に挑む~」(約30分間)
- ★☆★大好評につき、再上映★☆★
舞台は近い未来の地球。これまで観測できなかったブラックホールの存在が明らかになりました。 人類が初めて肉眼でブラックホールを観察する機会、クルーたちの身には一体なにが起こるのでしょうか?
※当日9:00~1階総合受付でチケットを販売(先着順)
1